信じるのは自己責任。怒るなら自分を怒るべき。

2016年公開の映画:「怒り」

久しぶりに見入るように映画を見ました。2年前の2016年に公開された『怒り』です。三つのストーリーから見えてくる形の違う『怒り』が登場人物を苦しめます。人間らしさがすごく現れた映画だったように感じました。ここではネタバレは書きません。ただ、そこから感じた『信じるとは?』っという点で、私理論を展開させてみようと思いました。興味がある方はお付き合いください。あくまで私理論です。ぺこり

f:id:mizoyoshi:20181101002922j:plain

信の意味

『信』という字は過去を辿れば「神様に誓いを立てる」というような意味にまで遡るそうです。それから色々と時代も変わり、今は人と人との約束、絆というような意味になり、この文字を使う言葉は基本ポジティブな意味になります。例えば、信頼、信用、自信など... (参考文献:【信】の意味は?名付けのポイントを徹底解説! | 一期一名(いちごいちな)

 

信じるとは?

この世の中裏切られることが多くあります。職場でも、家でも、人間関係でも、はたまたその辺の他人にも。でも裏切られるってその人を信じてたからですよね。

でもその人を信じてたのって自分の意思だと思うんです。だってその人に「信じて、私を、僕を」なんて毎回毎回言われないですもん、普通に生きてて。その人と仲良くなることで、その人を知っていくことで勝手に自分の意思で自分が信じてるんですよね。

 

だから人に裏切られた時、無性に腹立たしくなる。どこにもぶつけられない怒りがあると思うんです。やるせない、如何しようもない怒りが現れて、モヤモヤしたり物にあたったりするんじゃないかなっと。

 

こんなこというと、そんな理論じゃ、心身持たないよって人いると思います。でも、人間皆いっぱい騙されて生きてて、その騙しから学んで自分の目を、自分の観察眼を養っていくと思います。だから自分の意思で信じていいんですよ。その時の自分が間違ってただけ。次に活かせばいい。

 

イコール騙されてもいいんです。信じて、裏切られてもいいんです。その時は辛いしもういやだ、裏切り者なんてうOこ踏めばいい、鳥にふん落とされればいい、上から雷落ちてきて死ねばいいとか思っちゃうと思います。でもその怒りって一時的なもの。時間がたてば、「あー私あんな人に裏切られたな、こんなことで裏切られたな、じゃあもう次はこうしよう」ってプラスに変えられますもん。(変えるきなかったら意味なしですが...)

 

信じたのは、その時信じたかった自分がいるから、その時の自分の目、観察眼ではその人を信じてたってこと。その後騙されても、自分の成長に繋がるならその「信じる」は自己責任であって当たり前だと思いました。

 

*決して、騙されましょう!何でも間でも信じましょう!っとは言ってないですよ。(ここ重要。)

 

結論

人をむやみやたらと信じるのはよくないです、でも信じていいんです。そこで裏切られても一人になるわけじゃない、ただ次に活かせる学びを得ただけ。それってこれから長く生きていく上ですごく大切な生きる力ですよね。

そして、信じて人に当たるのは本末転倒。だって信じたのは自分の意思。だからそれは自己責任。それで生じた怒りは全部自分で処理しましょ、そしたら一歩先の生き方を手に入れられますよ。仏に近づけますよ。笑

 

(あ、ちなみに信じてた人を裏切る人はそれだけの人なんでそんな人に怒るより自分に怒りをぶつけて前に進んだ方が数倍かっこいいと思いますよ。裏切り者にさく時間が勿体無い。どうでもいい存在にした方が裏切り者にとっては苦痛ですよ。笑)

 

なんかよくわかんない私理論になりましたとさ、ちゃんちゃん。

 

 

 

 

 

 

yoshiko

 

 

 

 

日本に帰ってきて思ったこと

またまたひっさびさの投稿です。最近何かとバタバタしてブログのこと自体忘れてました。てれ

 

さーって何書こっかなーっと迷っていたんですが、そー言えば日本に帰って来て、アメリカから帰ってきて、日本にいて思った事を書き出してないなーっと思い、今しか感じられない違いを残しておこうと思ったであります。自分用にメモメモ。

 

  • 物価が高く感じる。(小さいのに高いから、野菜とか特に。これだけで300円!?ってなる)
  • 日本の電車めっちゃ便利(でも満員嫌い...)
  • 他の国のお土産とか買わなくても日本に売ってる。お土産困る。笑
  • 電車便利だけど、Uber、Lift欲しいいいいい
  • アイス美味しい!
  • 食べても食べても太らない七不思議
  • 家に帰れば皆一人(アメリカはShare houseが多かったけど、日本はマンション多いから、共同生活とか皆無。一応あるけど)
  • やっぱり日本人はシャイな人多い気がする(静か)
  • 遊べることが多い気がする。何かと毎日が忙しい
  • オシャレが多いから日本に帰ると服が欲しくなる
  • 海外の人が意外と多い!特に東京!
  • カード社会やっぱり便利だった...
  • 日本にもwifiが増えた気がする(東京が主に)
  • 英語は喋れて当たり前感が少し出て来た気がする
  • サンフランシスコと同じくらいイベント沢山!(出会い系はやっぱり多いけど)
  • 日本発のものはやっぱり日本のがいいね。(カラオケとか)
  • どこの国にもキチガイは存在する
  • 日本、アジアは美意識が高い。うむ
  • 温泉大国JAPAN、ヤッホイ!
  • 50代、60代すごい元気。(元気じゃないとやっていけないんだろうけど...)
  • 髪質がよくなる
  • オンライン上での特典キャンペーンが多い気がする
  • 日本の安心感半端ない
  • 意識高めな人多い!イベントとかに以外と学生来てて、自分も負けてられないと思う...
  • 夜のお仕事の多さが異常。(風俗、キャバクラ、ラウンジなどなど)
  • お金を稼ぎやすい
  • コンビニと銀行が繋がってるのがすごい楽
  • コンビニの便利さは何度行っても感じる
  • 新宿とか、渋谷とか、すっごいうるさいw
  • 自然を感じたくなって、田舎に逃げたくなる
  • 車を必要と感じない、欲しいと思わない
  • 日本人はグルメが多い気がする

 

って、なんだかあんまり為にならない事ばかり羅列させちゃいましたね...

まあでもきっと忘れちゃうこともあるから、また思い出したら書こうかなっと思います。

ではでは!

 

 

 

 

 yoshiko

本当に大切な人を大切にする

最近言われて忘れたくないと思ったことをメモメモ。

 

「世の中に心地良い事を言ってくれる人は一杯いる。でも本当に心に響く言葉を言ってくれる人は少ない。その人をどう大切にするか、そしてそれにどう反応するかは自分次第。」

 

人間いろんな人間関係で悩む。本気で悩んで、辛かったりする。その時に心地のいいことを言ってくれる人はいっぱいいる。でも、本当に心に響くこと、自分の行動を心から変えよう、こうやって行動しようって思わせてくれる人はほんの一部しかいない。

 

だからちゃんと意識しようと決めました!たら〜

「心に響く事を言ってくれる人を大切にできる素敵な女性になる!そんな人と巡り会う!」

心地いい言葉だけを言う人、心地いいだけの関係、心地いいだけの行動をする人をより大切にする人、雑な人間関係をする人にはならない。うしっ

 

そして、今そうやって大切な人や自分を騙している人に一言言いたい。

「可哀想な人。」

せっかく自分のことを思って心に響く事を言っている人を自分から切り離してるんだもん....  うん、可哀想....

 

ちょっと今回は違うテイストのブログを書いてみましたとさ。ちゃんちゃん

 

 

 

 

yoshiko

サンフランシスコ、ベイエリアの美味なレストラン第二弾

一年程前にレストランの投稿をしてから大分経ちました。

あれからいろんなレストランにまた行きましたので、またまた私のおすすめレストランを紹介したいと思いまっす。

ちなみに一年前の投稿はこちらから見れます!

味は私の好みではありますが、雰囲気や定員のサービスなどもみて決めてます。味が普通でも雰囲気がよかったら私のFavarite Listに追加されますのでその辺はご了承くださいましまし。ぺこり

 

それでは私のおすすめレストランの発表でっす!たったら〜

 

Bouche 

f:id:mizoyoshi:20180710131031p:plain

ここはフレンチレストラン。ドルマーク3つなので少し高めですが、フレンチにしてはしっかりとボリュームのある素材がしっかり生かされた料理がたくさんあります。メニューの量も多いわけではないのでさらっと決められます。また雰囲気もよく、定員さんもフレンドリーですよ!

 

Cocobang

f:id:mizoyoshi:20180710131316p:plain

yelpの評価はそんなによくないけど私の中で好きなKorean food restaurant! スンドゥブも美味しく、基本並んでます。店の雰囲気はよくないかもしれないですが、悪くもないです。めちゃめちゃ並ぶわけではないので、もしアジア料理が恋しくなったら行ってみてください!普通に満足できます。うむ

 

Anchor & Hope

f:id:mizoyoshi:20180710131757p:plain

値段の割りにってyelpでは書いてありますが、私的には妥当かな?という印象です。定員さんも優しいですし、雰囲気もよき◎普通にまた行きたいってなります。

 

In Situ at SFMOMA

f:id:mizoyoshi:20180710132014p:plain

ここは高いです。量の割りの値段なんで嫌な人は嫌かもです。笑

でも創作料理がほとんどですごく新鮮だし楽しいですよ!雰囲気が少し固いですが、綺麗な店内で、私はすごく好きです❤️

 

SPQR

f:id:mizoyoshi:20180710132436p:plain

なんだか私が選ぶおすすめレストランYelpでは3.5が多いですね...少し残念ですが...

ここもおすすめです。私はランチに行ったのですが、店の雰囲気もいいし、店員さんもすごくフレンドリー。料理の味も美味しくて普通にまた行きたくなる!って感じなのでおすすめです。

 

Petit Marlowe

f:id:mizoyoshi:20180710133021p:plain

ここも高いですね。はい。でも味は確かだし、サービスもすごくいいです。店の雰囲気は可愛くてインスタグラマーは好きそう。写真をとればすごく絵になります。笑

ここのダックがすごく美味しくて心もお腹も満足でした❤️

 

Papito Potrero Hill

f:id:mizoyoshi:20180710133809p:plain

ここのメキシカンおすすめです!一年前に教えたLoloより美味しいです!店内は小さいですが、回転も早いのですぐ順番がきますよ。あと、店員さんが優しくてテーブルを移動しなきゃ行けなくなったらマルガリータを一杯ただにしてくれました!ここのマルガリータは白ワインで作られてるので味が少し違いおいしいですよ◎

 

West of Pecos

f:id:mizoyoshi:20180710134115p:plain

ここも安くて美味しいです。店は大きく、雰囲気もおっけい!でもうるさいので静かに話すって感じではないです。お酒も頼んだら色々作ってくれるし、食事もすごく満足。おすすめです!

 

Mission Street Oyster Bar

f:id:mizoyoshi:20180710134342p:plain

牡蠣を食べるなら絶対にここ。絶対に。もう一度言います。絶対にここです。何と言っても身がでかい!そして安い。happy hourに行ったらそこらへんの高いレストランじゃ$4くらいする牡蠣が$2とかで食べられる。高いレストランだとちんちくりんの牡蠣しか出てきませんが、ここは本当に大ブリ。本当におすすめです。他の食事も悪くはないって感じなので普通にリピート何回もしてます!

 

Cafe Ethiopia

f:id:mizoyoshi:20180710134634p:plain

皆さんエチオピア料理食べたことありますか?私は不味そうって思って食べたことなかったんですが、これが美味しいんです。特にエビ!他のエチオピアンでは肉しかないんですが、ここはエビがあるんです!しかもアジア人向けの味付けで良い◎

少し酸味のあるクレープ生地でいろんな具材を包んで食べるんですが、これが美味。ぜひ一度食べてください。はい。

 

Anchor Oyster Bar

f:id:mizoyoshi:20180710135157p:plain

ここは以前紹介したSotto Mareと同じくらい美味しいお店です。予約は一切なく、並んだもんがち。2時間とか普通に待たされますが、待つ価値あります。ほんとおすすめです。少し高いですが、美味しいのでぜひ行っていただきたい。また店員さんもいい人たちで、待っているお客さんにガーリックトーストのサービス!これはまた行きたくなりますね。じゅる

 

Basil Thai Restaurant & Bar

f:id:mizoyoshi:20180710135825p:plain

ここは雰囲気も味も良いお店です。店員さんもいい人たちで気に入りました!また行きたいですね〜タイ料理が食べたくなったらここに❤️

 

サンフランシスコから外れてPalo Alto方面になりますが...

Rangoon Ruby

f:id:mizoyoshi:20180710140229p:plain

初めてバーミーズ料理を食べたのがここ。ここのTealeef Saladaが美味しいこと美味しいこと。すごく気に入ったので絶対また食べに行きたい。日本ではなかなか食べられないバーミーズ。是非食べてください!サンフランシスコにもたくさんあるのでBurma restaurantって調べるといいです!

 

またまたサンフランシスコではないですが...(オークランドです)

Ohgane Oakland

f:id:mizoyoshi:20180710140634p:plain

私大のなま肉好きなんですが、ここではなま肉のユッケが食べられるんです。しかもすっごいボリューミーなやつ。本当におすすめ。あとここの冷麺も細麺でうまうまです。本来はBBQする場所ですが、私はなま肉と冷麺目当てで向かいます。是非時間がある方は行ってください!

 

まだまだあるんですが、この辺で終わらせます。じゃないとめちゃめちゃ長くなるので...笑

 

別件で...

私のGooglemapがすごいことになってきました。Yelpとかに保存した方が色々楽かもしれないですが、Googlemapでこんなにしちゃったらもう変更できないですね。それにgooglemapは世界共通なので手放せない...

f:id:mizoyoshi:20180710102242p:plainf:id:mizoyoshi:20180710102249p:plain

皆さんもいいレストランがあったら保存することをお勧めします〜

(ちなみに、ピンクはお気に入り、黄色は行ったことがある、緑は行きたいお店で区別してます❤️) 

 

あと一ヶ月しかサンフランシスコにいないので帰る前にもっと美味しいとこに出かけようと思います :Dワクワク お金と相談しながら...haha

 

 

ではでは素敵なサンフランシスコ生活、または旅行を過ごしてください。

 

 

 

yoshiko

 

サンフランシスコに留学したらとりあえず知っておいたほうが良いアプリ集

前回は第4弾で投資家についてお送りしました。前回は真面目な内容でしたが、今回は私がサンフランシスコに留学してダウンロードしてよかったアプリの紹介をしたいと思います。たら〜
 

Uber

これは日本でもあるかと思いますのでご存知の人が多いかかと思いますが、これはSFについたらすーぐにでもダウンロードするべきアプリであり、これがあるのとないのとではサンフランシスコの快適度が全く違います。Uberをご存知ない方に簡単に説明しますと、自分が呼びたい場所にいつでもタクシーを呼ぶことができ、自分がおろしてほしい場所に形態上で設定することができるという画期的なアプリです。お金から時間も全て出してくれるのですごくわかりやすく便利です。
 

Ubereats

これはフードデリバリーサービスのアプリ。自宅で待っていればお店の本格的な味の料理を届けてくれるというもの。自分が食べたいものを選んで頼むだけで、30-40分ほどまてば家で美味しい料理が食べられる!料理の種類も豊富。日本食から、タイ、ベトナム、メキシカン、ミャンマー、イタリアン、フレンチ、、スイーツ、アイスなどなどいろんなものが食べれます。

 

Lemonade

もしマンションなどに住むようになったら、必ず入らなければいけないのが家の保険。この保険が普通は高いんですが、このLemonadeはすごく低価格で家具や家の保険をカバーしてくれます。私も今月5ドルを払うだけですごく低価格で登録もものの3分から4分で終わり、もー簡単。しっかりとしたカスタマーサポートもついているのでおすすめです。
 

BART Runner / Caltrain

こちらはよく使うバートとカルトレインの時間帯を出してくれるアプリ。全ての駅、電車の時間帯を表示してくれ、自分がよく使うものはセーブできるのですぐに見たいときにすごく便利。
 

TransferWise

これも画期的。普通は日本の銀行からアメリカの銀行にお金を送金するとなるとすごく高くなる。しかしTransferWiseを使用すればそればすごく安く住む!設定が少したるいけど、わかりやすいのですぐに始められる。
 

notion

これすごくいいツールです。携帯だけではなくパソコンにダウンロードすることをお勧めします。簡単にいうとEvernote。でもEvernoteよりも多くの機能がついておりすごく便利。Slack機能に始まり、Trello機能、Airtable機能など!最初は使い方が難しくて手こずりますが、少し慣れるとすっごく便利なことに気づきます。
 

LastPass

これも必須!すべてのパスワードを記録してくれるし、もしパスワードを変更する必要があれば勝手にやってくれます。もうこれで覚えるパスワードはLastPassのパスワードだけなので安心して忘れられます。笑
 

Venmo

アメリカだとMessengerを持っているだけでお金の送金が簡単にできますが、日本から来た人は時々できないこともあるそうなので、Venmoを持っておくこともおすすめします。友達がお金を払ったあとも、いちいち友達にお金を数えて紙幣を渡さなくても携帯からVenmo経由でお金を送ることができます。しかもタダで。これは本当に便利なのでダウンロードするべきです。
 
 
以上がとりあえず来てすぐにダウンロードした方がいいものでっす!これからどんどんいいアプリが出てくるので見逃せません!時間が空いたときに、持っておくといいアプリの紹介もしようと思います。
 
サンフランシスコに来たのならITに沢山触れて帰ってください。すっごく楽しいし、驚きの連続ですよ。きっとあなたの生活も楽しくなったり、楽になったりします。それでは留学生活楽しんでください!
 
 
 
ではでは〜
 
 
 
 
 
yoshiko
 
 
 
 

投資家になるために知っておくべきこと – Y Combinator Startup Investor Schoolで学んだこと - [第四弾 - 最終弾]

はい、最終回の第四弾です!今までお付き合いいただきありがとうございました。とお礼をいう前に、本題ですね。ほい。では、今回はmeetingと投資を決めるプロセスをDalton氏がまとめて講義をしてくださいましたのでメモメモ。

 

CEO(Founder)と話すプロセス、Final Decisionを決めるプロセス by Dalton Caldwell*

*Dalton Caldwell ー App.netとimeem.incという会社のFounderを経て、Y Combinatorのパートナーになった。現在はパートナーとして複数のスタートアップのアドバイザー。

 

「初めから投資したいと思うような会社にはなかなか出会えません。色んな会社にあって自分の目や直感でこの会社に投資したいとわかるようになります。なので片っ端から会うのもありかもしれません。しかし、一番手取り早いのはスタートアップ育成プログラムに当たることです。」

 

シリコンバレーには沢山の育成プログラムがあります!(例えばY Combinator, 500 Startups, HTC, BoostVC...etc)ではどれほど会うのが良いでしょうか?

 

人それぞれですので答えはありません!ただ、例をあげるなら...

「年間に$50kの投資を10社にしたい場合。

Batchごとに5社ターゲットを事前に決めておきます。その後、Batchのdemoを見に行き、ターゲット5社を中心に、20社程とその場で話をします(プラスここには多くの投資家がいるのでコネクションづくりにも最高の場所なのです!)。後日、その中のお気に入り5社と改めてmeetingをすると良いです。この5社に投資をするかしないかは個人の自由ですが、沢山の会社と会い、話をすることで自分の投資の価値観も変わったり、新しい情報が入ってくるのでいい機会になります。」

 

1日で20社も見れる機会はなっかなかありません。誰かに紹介してもらったり、自分でAngellistからmeetingを獲得するよりはるかに効率が良いんです!(Angellistには時々誰も目をつけていない良い会社が隠れているのでバカにはできませんが!)

 

Final Decisionの決め方は投資家によって変わる!何を重点に見るのか?

  • How important is the team? (チームが大切?)
  • How important is the market size? (マーケットサイズが大切?)
  • How important is traction? (トラクションが大切?)
  • How important is your personal expertise in the market? (マーケットの専門知識を持っているかが大切?)

 

「色んな投資家がいて、色んな投資の仕方があり、色んな基準で投資が進んでいることを理解しておくことは大切です!これを理解していない投資家は、一番最初のSam Altman氏が言っていた通り、人やグループに合わせようとするからです。」ですので自分のプロセス、価値観、考え方に自信を持つことは投資家をする上で大切なのかもしれません!もちろん人の意見を全てシャットダウンするのはよくないですが...笑

 

また中には会社に会わずに決める人もいるそうですが、Dalton氏は会うことを力強く勧めていました。会って話すのとInvestor deckを見るだけでは中身の見え方がまるで違うそうです。私自身もここ三週間程で嫌というほど感じました。

Investor deckを見たときは一応話を聞いてみようかな?という感じだったのですが、話すとすごく面白い!っという会社は隠れています。また会うことで自分が投資をする際の自信に繋がるとも思います。

 

また、meetingをする際になかなか日程が合わせられない、返事が来ないのはダメなサイン!メールのやり取りから双方のコミュニケーションは始まっていますので皆さんもメールのやりとりには気をつけてください!

 

ではではmeetingで実際に何を聞くのか? (順番は関係ない)

・何をしているのか、なぜしようと思ったか

・チームにはどんな人がいるのか(その分野の専門家がいるか?アドバイザーは?)

・どんな成果がすでにあるのか(ユーザー数、顧客数、パートナ数、利益...etc)

・すでにどれだけの投資を得ているのか

 

「彼らが主役のミーティングですが、インタビューではありません。一種の会話として話すことでFounderもいろんな話をしてくれます。また、話している最中に携帯を見たりなどの行動はあまりいい風に見られないので皆さんも気をつけてください!

また、スタートアップの事業内容を聞くだけではなく、そのFounderの話し方、話す内容からその会社を見極めていくことも大切です。」

 

Meeting後のフォローアップ?

「面白い会社は一回のmeetingじゃわからないことはいっぱいあります。その後のフォローアップでは自分の不安、もっと深いデータを聞きたかったらどんどん聞いてください。またもう一度違うFounderとmeetingをしてもいいですし、どんどん不安要素を取り除きましょう。Startup自体も資金調達の為に情報は出してくれます!」

 

投資をすると決めたら...

  • すぐに伝えちゃんとしたフォームで手際よく順序よく投資を進めましょう!Startupは自社のプロダクトに集中したい為、資金調達などで時間はあまり取られたくないものです。

投資を見送るとしたら... (100中98回はNoというと思っておく)

  • Meeting後に何も言わずに連絡を取らないのではなく、しっかりと理由をつけて見送る旨を伝えることが大切です。これが今後の自分の評価や信頼に繋がり、人からの紹介が増える可能性があります!



以上が今回私がYSCICで学んだことです。プラス最近のインターンから学んだこと、感じたことも含まれていますが。笑

私のような駆け出し投資家インターン生やこれから事業を始める方が少しでも知識を得れたなら私も書いた甲斐があります。長かったこのブログを読んでいただきありがとうございました。ぺこり

 

 

 

投資家になるために知っておくべきこと – Y Combinator Startup Investor Schoolで学んだこと - [第三弾]

第三弾は投資家になるには知っておいたほうがいい知識、単語についてまとめました!スタートアップを始める人にとっても知っておかなくてはいけない言葉が多く存在しますので、そういう人の基礎知識としてインプットされると有難や〜です!

 

(エンジェル)投資のいろは by Carolynn Levy & Kirsty Nathoo*

*Carolynn Levy ー Y CombinatorのGeneral Counsel。Kirsty Nathoo ー Y CombinatorのCFO

 

投資が決まったらConvertible NoteやSAFEという契約書で投資家とStartupのFounderは投資の契約をします。そこで!

 

Convertible Note(CN)とはなんぞや?という疑問が出てくると思います。

  • 簡単にいうと転換社債(債券を株式に変えることができる債券のこと)です!ローンとしてお金を貸し、その後資金調達をする際はそのローンを優先株に転換することができます。これは借金の一部になるため利子 (Interest rate) や返済期限 (Due date) などが存在します。多くのStartupや投資家がこれを使用して資金調達や投資を行なっており、主に2通りの転換方法があります。
  1. 全ての社債が次の資金調達時に発行される優先株式(Preferrd Stock)に転換。
  2. Discountで定めた部分は普通株式(Common Stock)に転換され、その他の部分は優先株式(Preferred Stock)に転換。

 

しかーし、このCNは時間とコストがかかる為、Y Combinatorや500 Startupsは自社でもっと簡易的な投資スキームを作成しました。今現在は多くの投資家やStartupがそれを利用して資金調達を行なっています。クラスの主催はY CombinatorでしたのでSAFEについて詳しく説明します。(500 StartupsはKISSというConvertible Equityを作成しました。KISSが気になる方はこちらを参照 してください!)

 

出ました、SAFEとはなんぞや?

2013年にY Combinatorが公開したエンジェル投資用テンプレートであり、Convertible Noteの代替として作成されたものです。SAFEの略はSimple Agreement for Future Equityで、(Google翻訳とかで)直訳すると「将来の株式のための簡単な契約書」です。CNは借金ですが、SAFEは借金でも株式でもなく、CNよりさらに事務作業が簡単なったCNの改良版です、スタートアップと投資家はこれに名前と数字を書き込むだけで資金調達、また投資が完了します。スタートアップにとっても投資家にとっても弁護士費用と時間が大幅に削減されるという優れものなのです!たら〜

 

SAFEには4つの種類があります。

  1. Cap, No discount - 企業価値の上限が決まっているが、割引がない(これが一番スタンダードなもの)
  2. Discount, No cap - 企業価値の上限が決まっていないが、割引があるもの(交渉次第ですが、基本10-20% 割引)
  3. Cap, Discount - 企業価値の上限も決まっており、割引もある
  4. MFN (most favored nation), No cap, No discount - 企業価値の上限も割引も無し

とりあえず知って置かなきゃいけない用語!

Valuation

  • これは資金調達をする前に決める会社の時価総額のこと。Early-stageのスタートアップは早すぎて決めるのが難しい為、これを決めないことが多いそうです。

Valuation Cap

  • これは現在の会社の価値ではなく、企業価値の上限です。これを設定しておくことで、Early-stageの投資家が次の優先株による資金調達が起こった際に、どれだけ他の投資家よりも有利な条件で優先株を発行してもらえるかが決まります。

(例えば... ある会社の上限を3億と設定します。その後その会社が成功し、企業価値が30億の時に追加投資をすることになっても企業価値の上限を3億円に設定してましたので、換算をすると他の投資家よりも1/10の値段で優先株を発行してもらうことができるんです!たったら〜)

Discount

  • 割引です、はい。笑  優先株での資金調達が起こる際、Early-stageの投資家は10%-20%安く次の投資家よりも優先株を得ることができますよ〜、また安く投資を行うことができますよ〜っというものです。

Bridge (=Bridge Finance)

  • ブリッジファイナンス=つなぎ融資。次のラウンドに行くまでの短期融資のことです!

Cap table

  • ”各ラウンド(増資)毎における株主とその保有株式数・保有割合および株価(バリュエーション)、の推移を一覧にまとめた表。” (引用情報元:

    http://vcrescue.com/cap-table/)

 

もっと詳しく知りたい人はBizLowInfo.jpというブログサイトのConvertible Note/Convertible Equityのキホンを1-8まで読むともう完璧です。このサイトはシリコンバレーのスタートアップ、投資関係について三人の弁護士がゆるーく書いてくださっています。たとえも読みやすくおすすめです!

 

投資後のスタートアップの道はいくつある?

投資家にとって喜ばしいケースはこちら!(Exit: イグジット)

  1. IPO(上場)
    • 上場し、自分の株式を売却することで利益を得ることです!
  2. Merger / Acquisition(M&A: 会社売却)
    • 似た事業会社が合併することや、ある会社が他の企業を買収することで一つの事業を目標を達成することです!

 

投資家が陥りたくないケースはこちら...

  1. Acqui-hire(アクアハイヤー)
    • 事業継続とこれ以上資金調達が困難になった際に、優秀な経営陣やエンジニアなどの人材を獲得するための買収が行われること...
  2. Dissolution(事業をたたむこと)
    • 資金調達ができず、これ以上事業を続けて行くことが困難になり、廃業すること...

 

どちらに転ぶかわからないケース

  1. Pivot(方向転換、事業転換)
    • 事業を成功させるために方向性を変えたり、事業内容そのものを変更すること!

 

はい、今回も長かったですね。ふぅ

とりあえず、次回が最後になります!最後は実際にStartupとmeetingをする際、どのようなことを聞いたりするのかというプロセスについてまとめて終わりたいと思います!ではでは〜

 

 

mizoyoshi.hatenablog.com