心理学ってやっぱり面白い

心理学に興味があり、その中でも植木さんが面白そうっと思ったので読んでみました!実際この一冊で心理学のいろんなことがわかって博識な人に慣れた気がします。笑

面白かったので少しまとめまっす!

 

本について

タイトル:シロクマのことだけは考えるな!「人生が急に面白くなる心理術」

著者:植木理恵

出版社:新潮文庫

本の構成:全4章

①自己コントロールの仕方

②世渡り上手になるには

③どうやって人をコントロールするのか

④人気者になるには

という構成です。読んで分かる通り、この一冊読んで、今後の自分の行動を意識的に変えて行けば人は人生楽しくなるよって本です!

 

元から心理学に興味があったので何か読みたいなってときに見つけたのがこの本でした。植木さんは元から好きだったので目に止まったのはありますが、「はじめに」を読んでこれなら心理学について詳しく慣れそう!っと思い読み始めました。

ではでは私の中で面白かったところを抽出していこうと思いまっす😁

 

印象深かった内容4選 😎

  • 第1章から『自分のペルソナをいくつも持つこと』

人は幸せになると同時にストレスがかかることが判明しています。なぜなら、幸せじゃなくなるかもしれない、幸せなのは今だけかもしれない、と幸せを失うのが怖いというストレスが新たに出てくるからです。

ただ、そのストレスが一切沸かなくなる方法が一つだけあります。『自分のキャラクター(ペルソナ)をいくつも持つこと』です。

例えば...

朝起きても、職場でも、友達や彼氏の前でもずーっと自分が弁護士キャラだとする。弁護士としていい地位を獲得したとする。地位は高くてもたった一つの弁護士というキャラしかないと、弁護士として何か問題を起こしたらもう弁護士として何もできなくなってしまうかもしれない。

だから、沢山のキャラを持ちましょう!弁護士しながら、ゴルファー、ブロガー、インスタグラマー、衣服のブランド立ち上げ などなど

  • 第2章から『自分の感情をすぐに言語化するな』

人は感じた疑問、感情をすぐに言語化してしまうと、理解が浅くなるのだそうです。文章を読んで、すぐに自分はこう思うって発言したり、授業で先生の話を全部書き写しても頭には何も入ってこない、うっすぺらいことしか残らないように脳はできているんだそうです。

同時に怒りや悲しみから出てくる言葉は全部思っていないことだから、どんなにイライラしても、悲しくても、すぐに何かいうんではなく、一旦持ち帰ることがいいんだそうです。(これは口喧嘩がいい例です。ここをかくとすごく長くなるので興味のある方は読んでみてください!)

  • 第3章から『人は飴と無視で育つ』

よくアメとムチと言われますが、人はムチがあると怖くて行動をしなくなるといいます。なので人を育てることができる人は、飴と無視をするそうです。失敗してもムチではなく無視。悪い意味の無視ではなく怒りたい気持ちをグッと堪えて、普通に接するのです。で、できたときには沢山褒める!こうすることで人はもっと行動して褒められたい!また、この人はしっかり見てくれていると思うそうです。

同時に、毎回褒めるのではなく五回に一回くらい飴もあげない日を作るのもいいとのこと!これはホストがよくやる技だそうですよ😆私も実践してみます!笑

  • 第4章から『当たり前は罪になる』

人気者になるには、人の当たり前な部分ではなくみんなが言わないようなところを褒めるといいそうです。いや、当たり前やん?ってことが意外とできてないのが人間ですね。うん。当たり前に見て可愛いやん!ってことを褒めても意味ないんです。

『その人が気づいてない能力、魅力、可能性を褒める』ことが褒め上手になれるそうですよ 😎 褒め上手なろっと。

 

読んでみて...

1. 友達の相談の時の仕方を変える

上で紹介していないこと意外にも人から相談が来た時の対処法みたいなのもあったので早速実践していきたいと思いました!

例えば、よく言われる『人はやるなと言われるとやりたくなる』。友達によくない恋愛をしている子に、『早よ別れり!』は逆効果。いいんちゃう?くらいで止めて拒否しすぎないようにしようと思いました。笑

 

2. 自分の行動、思考を変える

この学んだことをしっかり復讐して、現実世界でしっかり実践して、もっと自分の人生楽しくしよう!っと思いました 🎈

 

3. 新しく書きたいことが増えたー!

本の中にはそれだけをPick upしたい内容もあったのでいつか暇なときにそれだけをpick upしたブログを書こうって思えました ☀️

書きたいこと増えるのいいね!楽しい。

 

最後に!!!

と、最近読んだ本をまとめてみました!

まだ今読んでるものもありますので、書きたい!っと思ったら書いていこうと思います。ではではここまで読んでいただきありがとうございました 😇😇😇

 

そしてブログの書き方も少しずつ変化させなきゃなっと思った一日ですた。うぬ

ではでは〜

 

 

 

 

yoshiko